今年も、いよいよ年を締めくくるスイーツのビックイベント「クリスマス」が近づいてきましたね。街中もイルミネーションの飾り付けで輝き、クリスマスソングが流れ始め、ワクワクする気持ちが高まってきます。
“イエス・キリストの誕生を祝うクリスマス。現在はキリスト教文化の色濃い欧米だけではなく世界各国でお祝いされ、家族や恋人など、大切な人と過ごす日となっています。クリスマスに欠かせないお菓子は、国や地方によってさまざま。それぞれのお菓子には由来やエピソードがあり、長い歴史の中で人々の温かな想いとともに伝えられてきました。”
(引用 :スイーツ手帖~おいしさをひもとく142の秘密~ 監修 :一般社団法人 日本スイーツ協会リンク:http://shufu.co.jp/books/detail/978-4-391-14665-3)
クリスマスのご馳走といえば、やはり食卓の主役級でもあるスイーツ「クリスマスケーキ」。
早い所は、9月中旬から予約受付を開始している店舗もあるのですが、すでに予約をした方や、いくつか候補を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
クリスマスの普及、SNS映えするケーキの登場などにより、この数年クリスマス市場規模は拡大傾向にある中で、原材料費など物価高騰の影響でケーキの価格も上昇傾向にありますが、価格を重視する方もいれば、日常の頑張りのご褒美にクリスマスケーキは贅沢をした胃からと、特別な日にふさわしい、高級感のあるケーキを求める高級志向の層も増えている。
また、低糖質、グルテンフリー、ヴィーガンなど、健康に配慮するといった多様化するニーズに応える商品ラインナップを展開するブランドやホテル、パティスリーが増えているように感じます。
2024年のクリスマスは、平日であることから、例年とは異なる過ごし方やケーキの需要が見込まれます。
仕事や学校があるため、外出よりも自宅で家族やパートナーとゆっくり自宅で過ごすために、仕事帰りに購入できる、予約不要のケーキや、配送サービスを利用する、いわゆる”手軽さ・利便性”のクリスマスケーキを求める方の増加。
大人数でのパーティーよりも、少人数で楽しむ人が多いため、小さめサイズのケーキが人気を集めそうです。
今年で7年目となるクリスマスケーキ特集。
パティシエが駆使しながら手掛けるオリジナルクリスマスケーキの数々。
「赤・白のクリスマスカラー」、「チョコレート」、「ショートケーキ」、「お取り寄せの配送ケーキ」と4回に分けて紹介していきます。
近年、人気上昇中なのが「お取り寄せクリスマスケーキ」。
有名パティシエのこだわりのケーキや、地域限定の特別なケーキなど、お店に行かなくても、全国各地のクリスマスケーキを自宅で楽しめるのが魅力です。
今回は、お取り寄せでしか味わえない、とっておきのクリスマスケーキをご紹介します。ぜひ、あなたにとって最高の1台を見つけてくださいね。
■MAISON GIVRÉE(メゾン ジブレー)
旬のフルーツを散りばめた多彩なスイーツが人気の江森宏之シェフによる「MAISON GIVRÉE(メゾン ジブレー)」。
MOFフランス最高職人ルレデセールインターナショナルの店「Patisserie FRESSON」にてフランクフレッソン氏に師事するなどヨーロッパで本場の技術を学んだ江森宏之シェフは、2015年ミラノ万博で開催された「The World Trophy of Pastry Ice Cream and Chocolate FIPGC」というスイーツのワールドカップにて日本代表のチームキャプテンとして出場され、優勝するなど国内外で受賞歴多数の実力派です。
厳選された素材と、繊細な技術で作り上げられたアントルメグラッセは、まさに芸術品。クリスマスの特別な夜を、さらに輝かせてくれるでしょう。
注目は、新潟県三条市「渡辺果樹園」のル レクチェ&シャインマスカット!
今年のクリスマスアントルメグラッセでぜひ注目していただきたいのが、新潟県三条市「渡辺果樹園」のル レクチェとシャインマスカットを使用した2品です。
「渡辺果樹園」は、土作りからこだわって果物を育てている農園。
太陽の光をたっぷり浴びて育ったル レクチェとシャインマスカットは、濃厚な甘さと香りが特徴です。
MAISON GIVRÉEでは、この芳醇な果実を、それぞれの個性を最大限に引き出すよう、丁寧にアントルメグラッセに仕立てています。
X’masアイスケーキ ルレクチェ・5号 〜ル レクチェの芳醇な香りに包まれる「ル レクチェ」〜
直径 約16cm 6,200円(税込・送料別)
予約受付期間:〜2024年12月14日(土)まで ※限定数に達し次第受付終了
ーーーシェフよりひとこと
新潟県三条市の渡辺果樹園さんのルレクチェを使ってのレ クチェづくしのアイスケーキ。自家製アーモンドプラリネのジェラート、ルレクチェのコンポートとジュレ、ウィリアムポワールのジェラート、ルレクチェのシャーベットをそのままのせた贅沢な一品。サイドのアーモンドとクランブルクッキーが食感のアクセントに。
上品な甘さととろけるような舌触りが特徴のル レクチェを、贅沢に使用したアントルメグラッセ。
ル レクチェの果肉を使ったジュレやコンポートとシャーベット、自家製アーモンドプラリネのアイスやウィリアムポワールとバニラジェラートを組み合わせることで、風味豊かにコク深く仕上げられています。
口に入れた瞬間に広がる、ル レクチェの芳醇な香りと上品な甘さは、まさに至福のひととき。
X’masリース シャインマスカット・6号 〜宝石のように輝く「シャインマスカット」〜
直径 約18cm 6,200円(税込・送料別)
予約受付期間:〜2024年12月14日(土)まで ※限定数に達し次第受付終了
ーーーシェフよりひとこと
新潟県三条市の渡辺果樹園のシャインマスカットが主役のアイ スケーキ。レモン風味のバニラアイス ヨーグルトシャーベット シャインマスカットのシャーベットを葡萄のようにデコレ ーションをし、アーモンド生地の赤いドット模様と赤いソースでクリスマスらしい仕上がりに。
まるで宝石のように輝く、美しいグリーンのグラデーションが目を引くアントルメグラッセ。
みずみずしいシャインマスカットを模したシャーベットを贅沢に飾り付け、中にはヨーグルト風味のシャーベットが隠れています。ほんのり甘酸っぱいシャーベットやジェラートと、濃厚な甘さのシャインマスカットのシャーベットが織りなすハーモニーをお楽しみください。
MAISON GIVRÉEでは、この他にも、さまざまなフレーバーのクリスマスアントルメグラッセをご用意しています。
予約期間:〜2024年12月14日(土)まで ※限定数に達し次第受付終了
お届け日:2024年12月21日(土)~ 25日(水)から指定
https://givreetokyo.shop-pro.jp
定番のフレーバーから、個性的なフレーバー、また2024年の新作として「パネトーネ」をアントルメグラッセで表現するなどバラエティ豊かに取り揃えているので、きっとお好みの1台が見つかるはず。
今年のクリスマスは、「MAISON GIVRÉE」の芸術的なアントルメグラッセで、特別な夜を演出してみてはいかがでしょうか?
■LOUANGE TOKYO(ルワンジュ東京)
現代のスイーツ業界に新たな息吹を吹き込むために次の独自性を打ち出す「LOUANGE TOKYO(ルワンジュ東京)」。
それは「厳選素材」へのこだわりであり、よりアート性・ファッション性を高めた商品開発であり、そしてすべての商品にメッセージを吹き込むということ。
“LOUANGE”の由来はフランス語で賛辞という意味ですが、商品を贈ることで、お客様の演出にお力添えできればという想いを込めて”LOUANGE~賛辞~”と名付けたのだそう。
また、単にお客様にケーキという商品を提供するのではなく「時間」「空間」を提供するというコンセプトをもとにモノづくりをすることから、リピーターが多く、注目を集め続けています。
心温まる瞬間をスイーツとして表現したクリスマスケーキたちは、家族や友人と過ごす大切な時間をさらに彩ります。アートのような華やかさと特別な味わいを備えたケーキたちは、皆様のクリスマスを笑顔と感動で包み込むことでしょう。
大切な方々との時間をより特別なものにする「LOUANGE TOKYO」のクリスマスケーキ。
オンラインショップ限定のクリスマスケーキは、どれも個性的で魅力的。心温まるひとときをお楽しみください。
GRAND NOUNOURS NOËL 2024 – グラン ヌヌース ノエル 2024
価格:直径12cm 13,500円 (※オンラインショップ販売商品)
大人気の”ヌヌース”を全国の皆さまへ。人気の“ヌヌース”を使用したイチゴとライチのムースケーキが新登場します。
可愛らしい“ヌヌース”をケーキにトッピングしたり、自由に飾り付けを楽しむことができる商品です。
NOOMY NOIR NOËL 2024 – ヌーミー ノワール ノエル 2024
価格:直径12cm × H5cm 6,480円 (※オンラインショップ販売商品)
人気のヌーミーノワールは、シックでありながら可愛らしさも感じられる仕上がりです。生地は特に口どけの良さにこだわり、ふわふわのムースショコラには異なるカカオの2種類のチョコレートを独自にブレンドしました。上品な味わいを引き立てる国産オレンジピールが絶妙なアクセントを添えています。
NOOMY BLANC NOËL – ヌーミーブランノエル
価格:直径12cm × H5cm 7,600円 (※オンラインショップ販売商品)
フランス産とデンマーク産のクリームチーズを黄金比でブレンドし、絶妙な味わいを生み出しています。クリームチーズとベイクドチーズケーキの2層が紡ぐ見事な調和が魅力です。LOUANGE TOKYOの誇るシャンパンとチーズのマリアージュを存分にお楽しみいただけます。
NOOMY ROUGE NOËL 2024 – ヌーミー ルージュ ノエル 2024
価格:直径12cm × H5cm 8,900円 (※オンラインショップ販売商品)
ライチとクミンの風味が効いたムースの層を配し、苺とモエシャンドン・ロゼのコンフィチュールがサンドされた、あまおうのムースケーキです。一口ごとにそれぞれの味わいが溶け合い、贅沢な香りの余韻が続く、大人の贅沢な逸品です。
◆NOOMY ROSE NOËL 2024 – ヌーミー ロゼ ノエル 2024
価格:直径12cm × H5cm 9,180円 (※オンラインショップ販売商品)
コフレ箱からケーキを取り出すと『BLACK ✖️ PINK』のケーキに早変わりする見た目も味も楽しめるケーキとなっております。中にはクリームチーズのムースが詰まっており、カットすれば苺のコンフィチュールが溢れ出す、サプライズ感溢れるチーズケーキです。
LT BY LOUANGE TOKYO
オフィシャルショッピングサイト https://louange-tokyo.com/lt/
「LOUANGE TOKYO」の夢のようなクリスマスケーキをお取り寄せで叶える、特別な夜。
単なるスイーツではなく、クリスマスの夜を彩る特別な存在。大切な人に贈れば、きっと笑顔が溢れる、心温まるクリスマスになるでしょう。
今年のクリスマスは、「LOUANGE TOKYO」のケーキで、忘れられないひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
■Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニマル)
“Bean to Bar”という枠組みを越えて、日本発のチョコレートの新しい文化・カルチャー創りに挑戦し続けている、カカオという素材を活かす日本発のBean to Bar(ビーントゥバー)プロフェッショナルブランド「Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニマル)」。
クリスマスの夜、大切な人と囲むケーキは、特別なものであるべき。だからこそ、素材にこだわり、丁寧に作り上げられたケーキを選びたい。
そんなあなたにおすすめしたいのが、日本発のBean to Barプロフェッショナルブランド「ミニマル」の「Minimal クリスマスケーキ -2024-」です。
聖なる夜に、カカオの真髄を味わう。ミニマルがお届けする、至高のクリスマスケーキ
Minimal クリスマスケーキ -2024-
価格:直径 約12cm 5,940円
予約期間:※限定数に達し次第終了
お届け日:2024年12月13日(金)~15日(日)、18日(水)~24日(火)から指定
予約受付:オンラインストア、富ヶ谷本店、代々木上原店
予約ページ: https://mini-mal.tokyo/products/100000000966
お受け取り方法:・オンラインストアでご購入の方は、ご配送にてお届け。
・店舗でご予約の方は、富ヶ谷本店・代々木上原店でのお受け取りどちらかをお選びいただけます。
チョコレートの国際品評会「International Chocolate Awards 2023」Micro-batch-Plain/origin dark chocolate bars部門にて世界2位に輝いたチョコレート「’Arhuaco」を使った、職人が一つ一つ手づくりで仕上げるカカオの魅力が凝縮された特別なクリスマスケーキ。
Bean to Barの世界を体現する、シングルオリジンのチョコレートケーキ
フルーティでフローラルな複雑な風味が特徴のコロンビア産カカオ豆を使ったチョコレートを、5種・6つの層に用いています。
トップの板チョコレートは複雑で華やかなチョコレートの味わいをダイレクトに。
さらに板チョコレートの下には、ふわっと軽やかな自家製のホワイトチョコレートムースを重ねました。その下には、チョコレートの華やかな香りが楽しめるガナッシュで、満足感のあるチョコレートムースをはさんでいます。
一番下の土台は、チョコレートの芳醇な味わいを閉じ込めた食べ応えたっぷりの生ガトーショコラ。同じカカオ豆でつくったシングルオリジンチョコレートですが、製法や合わせる素材によって1層ごとに異なるチョコレートの味わいをお楽しみいただけます。
さらに中央には巨峰のジュレを用いており、チョコレートの香りや味わいと同調して、爽やかな甘さがケーキ全体の満足感を一層高めてくれます。
必要最小限のシンプルな材料で仕上げることで、コロンビア産カカオ豆がもつ果実感や華やかな香りを活かしたチョコレートを存分に楽しめる、贅沢な味わいが広がる7層のチョコレートケーキ。
その味わいは、まさに「至高」の一言。
濃厚でコクのあるチョコレートの味わいと、甘酸っぱいフルーツのハーモニーが、口の中に広がります。素材の良さを最大限に引き出すミニマルの技術が、この上ない幸福感を奏でるでしょう。
「Minimal クリスマスケーキ -2024-」は、ミニマルのオンラインショップからお取り寄せが可能。
今年のクリスマスは、世界が認めたチョコレートが織りなす、ミニマルの至高のクリスマスケーキで、大切な人と過ごす、特別な夜を演出してみてはいかがでしょうか。
■DANDELION CHOCOLATE(ダンデライオン・チョコレート)
サンフランシスコ発祥のBean to Barチョコレート専門店「DANDELION CHOCOLATE(ダンデライオン・チョコレート)」。
ダンデライオン・チョコレートでは、使用するカカオ豆の生産者をすべて訪れ、時には発酵から乾燥までのプロセスについて対話し、交渉を行った上で、直接輸入しています。Bean to Bar ブームによって様々な手法が展開される中、カカオ本来のフレーバーを純粋に味わうために、シングルオリジンのカカオ豆とオーガニックのきび砂糖のみを使用し、シンプルな美味しさを追求し続けています。
水とチョコレートが出会う、革新的な味わい。「H₂O CHOCOLATE®」のクリスマス チョコレートケーキ
クリスマス チョコレートケーキ
価格:直径12cm 6,000円(税込・配送料込)
予約期間:~2024年12月16日(月) ※限定数に達し次第受付終了
お届け日:2024年12月20日(金)~12月25日(水)から指定
受注受付:オンラインストア、The Market 吉祥寺
商品URL:https://dandelionchocolate.jp/products/ch01
最大の特徴は、その名の通り“水”を使ったチョコレートガナッシュ。
通常、チョコレートガナッシュは乳化剤として乳成分を使用しますが、「H₂O CHOCOLATE®」は、分子料理からヒントを得て、乳成分の代わりに水を使用しています。
これにより、ドミニカ共和国産カカオが本来持つオレンジのような酸味とフルーティーな香りが際立ち、驚くほど軽やかで爽やかな味わいに仕上がっています。
水を使った「H₂O CHOCOLATE®︎ガナッシュ」は、他に類を見ない、ダンデライオン・チョコレート独自の技術。カカオ本来の風味と、水の力で実現した軽やかな口当たりは、まさに新感覚です!
粉末状のカカオニブを混ぜ込んだ軽い食感のカカオニブダックワーズの上に、ザクザクとした舌触りが楽しいチョコレートクランチとH₂O CHOCOLATE®ガナッシュをのせ、さらにまろやかなチョコレートムースで包み込みました。上面には艶やかで美しいグラサージュを施しています。
フルーツを使うことなく、チョコレートのみでオレンジのようなジューシーな味わいを表現したこの逸品で、カカオの新たな世界をぜひご堪能ください。
お取り寄せで楽しむことができる「ダンデライオン・チョコレート」が贈る、革新的なチョコレートケーキ。今年のクリスマスは、ちょっと特別なチョコレートケーキを味わってみませんか?
クリスマスは、お取り寄せケーキで特別な夜を
いかがでしたか?
「MAISON GIVRÉE(メゾンジブレー)」「LOUANGE TOKYO(ルワンジュ東京)」「Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニマル)」「DANDELION CHOCOLATE(ダンデライオン・チョコレート)」、個性豊かな4つのブランドから、とっておきのクリスマスケーキをご紹介しました。
近年、クリスマスケーキをお取り寄せする方が増えています。
お気に入りのブランドのケーキを、自宅でゆっくりと楽しめるのが、お取り寄せの魅力。
遠方に住んでいて、なかなかお店に足を運べない方や、忙しい毎日で買いに行く時間がない方でも、手軽に特別なクリスマスケーキを手に入れることができます。
今回ご紹介したケーキは、どれも素材や製法にこだわった、まさに“傑作”揃い。
ぜひ、お取り寄せして、クリスマスの夜を彩ってみてください。
大切な人と、笑顔溢れるひとときを
クリスマスケーキは、単なるデザートではありません。
家族や恋人、友人など、大切な人と過ごす時間を、より特別なものにしてくれる、魔法のアイテムです。お取り寄せしたクリスマスケーキを囲んで、温かい笑顔が溢れる、素敵なクリスマスの夜を過ごしてください。
ろうそくの灯り、クリスマスソング、そして、美味しいケーキ。
そんな心温まるひとときを、大切な人と分かち合いましょう。
Merry Christmas!