
人の数だけ、とっておきのスイーツがある。
皆様からご応募いただいた“とっておきのスイーツ”をご紹介する新企画第3弾! 採用された方にはご紹介いただいたスイーツに合う“スイーツのお供”にメッセージカードを添えてお送りさせていただきます。今回は、カヌレが好きなカワウソさんのとっておきのスイーツ「Cerfeuil(セルフィーユ)」の誕生石ショコラセットをご紹介させていただきます! (安孫子)
カヌレが好きなカワウソさん おすすめコメント
地元のパティスリーで可愛らしい店舗には色とりどりのケーキに焼き菓子に沢山の種類のショコラがショーケースに並んでいますが、その中でオススメしたいのが「Cerfeuil(セルフィーユ)」さんの誕生石ショコラです。その名前の通り、誕生石を模したショコラです。見た目も綺麗で食べるのが勿体ないくらいですが、中にはジュレが入っていて食感も楽しめて目でも舌でも楽しめる素敵なショコラです! 味もそれぞれ違うので他の月も気になる所です。
友人や大切な人の誕生日や記念日に贈ると特別感があってとても喜ばれます!

第29回 安孫子さん「Cerfeuilの誕生石ショコラセット」をいただく


一体いつから人は宝石に価値を見出してきたのだろう。
宝石の何に価値を見出してきたのだろう。
珍しさ、美しさ、始まりは多分そこからで、それを収集し、いつしか人に贈るようになった。
“希少で価値のあるものを贈る程にあなたを想っています”という人の心を形にするもの。
宝石とはきっと、物質としての心の形。
だから人はいつの時代も宝石に価値を見出すのだろう。
今回出会ったのは、まさに想いをのせるのにふさわしいスイーツ。
愛知県にお店を構える「Cerfeuil(セルフィーユ)」 の誕生石ショコラ。
それは食べられる宝石。
まずはその見た目の美しさに心を奪われる。

ずっと眺めていたいと思う見事なダイヤモンドカット。
しかし、それはあくまでスイーツで、食べてこそその魅力を余すことなく感じられる。
食べたら消えてしまうその儚さに躊躇しつつ、宝石を口にするという高揚感に伸ばす手を止められない。
恐る恐る口に入れれば、見た目と反して柔らかな口当たり。
口の中で解けてフランボワーズの酸味が広がり、なめらかなガナッシュと混ざり合い溶けてゆく。
少しの喪失感と、大切な想いが体に溶け込んだような感覚。
1人で食べていてこれなのだから、人からの贈り物なら尚更だろう。
想いを託すのに相応しい、いつか大切な人に贈りたくなる、そんなスイーツ。
あなたもその気持ちを形にしてみては如何だろうか。

SHOP INFO
今回、安孫子さんがいただいた誕生石ショコラセットはオンラインショップでも購入可能です。豊川本店は生ケーキや焼き菓子、チョコレートなどを取り揃えた総合パティスリー。三ノ輪店はチョコレート専門店。お近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてください。

■パティスリー&ショコラ セルフィーユ 豊川本店
営業時間| 10:00~19:00(カフェ18:30/L.O.18:00)
定 休 日| 火 ※他、不定休あり。
所 在 地| 愛知県豊川市千歳通1-15-2
■ル・ショコラ・セルフィーユ 三ノ輪店
営業時間| 10:00~19:00(カフェ18:30/L.O.18:00)
定 休 日| 火
所 在 地| 愛知県豊橋市三ノ輪町2丁目51−2
■オンラインストア
http://cerfeuil.shop-pro.jp/

安孫子さんが所属するCandy Boyってどんなグループ?

Candy Boyは2015年結成の「フレンチ」をテーマにしたトータルエンターテインメント集団。
おしゃれなレストランやカフェを貸し切って行われる「カフェ公演」を中心に活動し、フレンチポップな楽曲やバレエリズムダンスが融合したお芝居でファンを魅了しています。
最大の特長は、ボーイズグループ随一といっても過言ではないエレガントさ。
メンバー7人がスイーツコンシェルジュ、コーヒープロフェッショナル、紅茶アドバイザー、パンシェルジュ、チョコレートマイスター、アロマテラピー検定1級など得意分野の資格を取得しています。
Candy Boyについてもっと知りたいという人は公式サイトをチェック!
https://candy-boy.jp/