[佐藤ひと美のスイーツレポート279]ごまの魅力を再発見!ごまの新しい魅力に触れられるcafé & izakaya「goma to」の独創的なスイーツ

165年以上にわたって“ごま”を通じてお客様に健康と笑顔をお届けする「かどや製油(株)」が提案する”NEW STANDARD”コンセプトの、ごまを使ったメニューを楽しむことができる東京・自由が丘のごま専門café & izakaya「goma to(ゴマト)」。

ごま専門café & izakaya「goma to」

公式サイト:https://www.kadoya.com/gomato/

住所:東京都目黒区緑が丘2-24-8 アーブル自由が丘

営業時間 :11:00~21:00(L.O. 20:00)

電話番号 :03-6459-5959 

定休日  :不定休

座席数  :店内30席、テラス8席

健康ブームのごまですが、その魅力はまだまだ未知数。

ごま総合メーカーのかどや製油が手掛ける自由が丘「goma to」は、ごまの新しい可能性を引き出す、ごまを使ったメニューを楽しむことができるcafé & izakayaです。店名には、ごまの新しい使い方や、ごまの新しい魅力を知ってもらい、ごまと共にある食卓を創っていきたいという想いが込められている。

2024年にはカフェタイムの新メニューも登場し、ますます注目を集めています。今回は「goma to」の魅力をたっぷり深掘りしてご紹介します!

《カフェ展開の背景とビジョンについて》

まず、一番最初に気になったのは、ごま総合メーカーのかどや製油が、なぜカフェ展開を始めようと思ったのか。長年ごま油を製造してきた中で生まれた想いは?

 ーーー「goma to」はNEW STANDARDをコンセプトに、ごまを使ったメニューを楽しむことができるカフェです。「ごま」「ごま油」は和食や中華料理に使われるイメージが強いと思います。しかし、ごまはどんな料理でも合う栄養豊富な万能食材なのです。店名にも、ごまの新しい使い方や、ごまの新しい魅力を知ってもらい、ごまと共にある食卓を創っていきたいという想いが込められています。そんな想いの元、かどや製油では「goma to」を開店いたしました。

メニュー開発にあたって特に工夫した点や、ごま油の新しい魅力を引き出すために意識したことはありますか? 

 ーーー弊社のごま製品は焙煎度合いによって異なるごま油や、ラー油・すりごま・ねりごま・いりごまがあり、各料理に合うごま製品をふんだんに使用しております。また、ごま油の味比べをしたことがある人は少ないと思いますので、4種のごま油を提供し、焙煎や製法の違いによって異なるごま油の味の変化を楽しめるようにしております。

カフェを通してどのようなことをお客様に伝えたいですか? 

 ーーーごまの新しい使い方やごまの新しい魅力を知ってもらいたい。「goma to」で体験した料理を、ご来店されたお客様ご自身だけでなくご家庭やご友人にも広めていただくことで、ごまだけでなくかどや製油も好きになっていただければと考えています。

《かどや製油のごま油へのこだわり》

カフェで使用するごま油へのこだわりや、製造過程での特別な工夫があれば教えてください。 

 ーーー毎日製造しているごま油は香味検査員によって品質を保っています。(香味検査員とは1年に1度社内で独自の試験を行い、合格した者のみが社内認定され、香りへのこだわりと嗅覚・味覚を持つスペシャリストです)。

また、ごま油には純正と調合の2種類があることをご存知でしょうか?純正とはごま油が100%、調合はごま油と菜種など別の油種を配合したものになります。弊社で製造するごま油は全て純正(ごま油100%)のものになっております。かどや製油は165年以上にわたってごまと向き合ってまいりました。そんな弊社が厳選した原料を使用し、香味検査員の厳しいチェックを通ったものだけを届けているという点がこだわりです。

【2024年最新】ごま好き必見!自由が丘『goma to』で新感覚スイーツ体験

ごまスイーツ好きなら一度は訪れたい「goma to」。ごまの魅力を再発見できる、ここでしか味わえない独創的なスイーツが揃います。

どれもごまの風味と香りが際立つ逸品揃い!2024年6月に開業2周年を迎え、カフェタイムには「ごまフロランタン」、「チョコレートごま団子」、「黒ごまブランマンジェ みたらしあん」など6種類のスイーツを味わえる「goma to プティフール プレート」も新たに登場しました。

提供時間:Cafe time 15:00〜17:00

2024年新登場!「goma to プティフールプレート」で贅沢なカフェタイムを

「goma to プティフールプレート」  1,200円(税込)

内容:マカロン、黒ごまブランマンジェ みたらしあん、ごまポンデケージョ、チョコレートごま団子、ごまフロランタン、goma to ようかん 白練

6種類のごまスイーツをワンプレートに載せ、食べやすい一口サイズで提供。発売当初から物販として大人気の「goma to ようかん白練」を始め、ごまでアレンジした「ごまフロランタン」、厳選した良質なごまの種皮を丁寧に磨き上げてごまの“実”のみから搾った希少な「ごまの実オイル」を使った「ごまポンデケージョ」など6種類のごまスイーツが一皿で味わえる目でも味でも楽しめる一品です。   ※内容は予告なく変更することもあり

コーヒーや紅茶はもちろん、ごまを使ったドリンクとの相性も◎。午後のひとときを優雅に過ごしたい時にぴったりのプレートです。

口の中で”しゅわっ”と溶ける新感覚スイーツ「黒ごまのエスプーマ 抹茶のセミフレッド」

「黒ごまのエスプーマ 抹茶のセミフレッド」 1,000円(税込)

濃厚な黒ごまをエスプーマで軽やかに仕立て、見た目も華やかに。黒ごま、抹茶、グリオットが織りなす未体験の味わいをお楽しみいただける一品です。

見た目以上に口当たり軽やかな、口の中でしゅわっと溶ける新感覚のスイーツです。

深く、濃く、香ばしい。「黒ごまの濃厚ショコラテリーヌ」は食べるべき逸品!

「黒ごまの濃厚ショコラテリーヌ」 900円(税込)

黒ごまと相性の良いクーベルチュールを合わせることでバターを使わず、甘さも抑え、仕上げた大人のショコラテリーヌ。ヘルシーながらも口当たりなめらかで、しっとり濃厚な味わい。

まず、ひと口食べれば、カカオの芳醇な香りと共に、黒ごまの香ばしい風味が口いっぱいに広がります。その濃厚な味わいは、まるで上質なチョコレートを食べているかのよう。

そして、後味は驚くほどスッキリ!

黒ごまの風味が、カカオの濃厚さを引き立てながらも、重たさを感じさせない絶妙なバランスを生み出しているのです。

口の中でゆっくりと溶けていく「黒ごまの濃厚ショコラテリーヌ」は、黒ごまの風味とカカオの香りを長く楽しむことができました。

3種類のスイーツと共に「黒ごまチョコレートラテ」も頂きました。

「黒ごまチョコレートラテ」HOT / ICE 620円(税込)

黒ごまとオーツミルクをベースにしたラテは、メープルのやさしい甘みと、最後に香るオレンジが後を引く大人な一杯。

ドリンクと共に、すり鉢に入ったごまが。自身ですって、ドリンクにトッピングできるようになっています。

ごまの風味がより引き立つ「黒ごまチョコレートラテ」も、スイーツと共に試してみてくださいね!

ごまの可能性は無限大!《製菓に興味を持つスイーツコンシェルジュの皆様へメッセージ》

製菓におけるごま油の魅力や、他の油脂との違い、おすすめの使用方法を聞いてきたので、是非実践してみてくださいね!

製菓に関しては「かどやの太白ごま油」の使用がおすすめです。

「かどやの太白ごま油」とはごま特有の香りや風味のないごま油。ごま特有の香りや風味のないごま油だから、食材のうまみをギュッと引き出して、製菓を含む料理のおいしさがパッと広がります。酸化しにくく、ごま由来の有用成分「ゴマリグナン」も含有。

また、かどやの太白ごま油はバターと違い、溶かす必要がないので手間と時間が省けて作業の効率化ができます。無味無臭で小麦の香りを引き立たせるため、小麦を使用した製菓に特におすすめです。

《製菓初心者でも気軽に使えるごま油を使ったおすすめレシピ》

製菓初心者でも気軽に使えるレシピ紹介

①炊飯器とホットケーキミックスで簡単! 絶品ガトーショコラ

炊飯器とホットケーキミックスで簡単! 絶品ガトーショコラ【ごまレシピ】 |【公式】ごま油のかどや製油 (kadoya.com)

②バター不使用! 絶品エッグタルト

バター不使用! 絶品エッグタルト【ごまレシピ】 |【公式】ごま油のかどや製油 (kadoya.com)

③レンジで即完成! 極上ショコラケーキ

 レンジで即完成! 極上ショコラケーキ【ごまレシピ】 |【公式】ごま油のかどや製油 (kadoya.com)

製菓=バターの印象が強いのでかどやの太白ごま油でも使えるということの認知を広め、更に多くの人に使用してもらい、良さを実感して頂きたいです。

アクセス良好な自由が丘で、気軽に「ごま体験」を

日常にちょっとした贅沢をプラスしたい時、新しいごま体験をしてみたい時に、ぜひ「goma to」に足を運んで、その魅力をご自身の舌で確かめてみてください。

きっと、あなたもその虜になるはずです。