
いよいよ年を締めくくるスイーツのビッグイベント「クリスマス」に向け、街中もイルミネーションの飾り付けが施され、気分も高まってきます。

“イエス・キリストの誕生を祝うクリスマス。現在はキリスト教文化の色濃い欧米だけではなく世界各国でお祝いされ、家族や恋人など、大切な人と過ごす日となっています。クリスマスに欠かせないお菓子は、国や地方によってさまざま。それぞれのお菓子には由来やエピソードがあり、長い歴史の中で人々の温かな想いとともに伝えられてきました。”
(引用 :スイーツ手帖~おいしさをひもとく142の秘密~ 監修 :一般社団法人 日本スイーツ協会リンク:http://shufu.co.jp/books/detail/978-4-391-14665-3)
クリスマスのご馳走といえば、やはり食卓の主役級でもあるスイーツ「クリスマスケーキ」。
早い所は、9月中旬から予約受付を開始している店舗もあるのですが、すでに予約をした方や、いくつか候補を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
クリスマスの普及、SNS映えするケーキの登場などにより、この数年クリスマス市場規模は拡大傾向にある中で、原材料費など物価高騰の影響でケーキの価格も上昇傾向にありますが、価格を重視する方もいれば、日常の頑張りのご褒美にクリスマスケーキは贅沢をしたい!と、特別な日にふさわしい、高級感のあるケーキを求める高級志向の層も増えている。
また、低糖質、グルテンフリー、ヴィーガンなど、健康に配慮するといった多様化するニーズに応える商品ラインナップを展開するブランドやホテル、パティスリーも年々増えているように感じます。
昨年に続き、2025年のクリスマスも平日であることから、自宅で家族やパートナーとゆっくり過ごすスタイルが主流となりそうです。そのため、仕事帰りに購入できる予約不要のケーキや、配送サービスを利用する、いわゆる“手軽さ・利便性”のケーキへの需要が増加するでしょう。大人数でのパーティーよりも、少人数で楽しむ人が多いため、小さめサイズのケーキが人気を集める見込みです。
今年で8年目となるクリスマスケーキ特集。
パティシエが駆使しながら手掛けるオリジナルクリスマスケーキの数々を、「こだわりのショートケーキ」、「赤・白のクリスマスカラー」、「チョコレート」、「チーズケーキ」、「お取り寄せの配送ケーキ」と5回に分けて紹介していきます。
是非、お気に入りの逸品を見つけて今年のクリスマスを素敵に演出してみてください。
第2弾のテーマは、赤派?白派?
クリスマスの象徴である「赤」と「白」。
この強烈なコントラストは、パティシエにとって、エレガントさと祝祭の華やかさを表現するための最高のキャンバスです。最高級の素材と高度な技術でこの二色を操り、深みのある赤と純粋な白を追求した、珠玉のケーキをご紹介します。
【愛情と寛大さの意味を込めた情熱の赤】アールと素材で魅せる、華やかなルージュの世界

赤は、単なる色ではありません。それは、燃えるようなカカオの情熱、ベリーの甘酸っぱい誘惑、そして聖夜を包み込む高貴な愛を象徴します。
2025年のルージュコレクションは、艶やかなグラサージュの下に、高度な技術とドラマティックな味わいを秘めています。パティシエが素材の持ち味を最大限に引き出し、複雑なアロマとテクスチャーを設計した、心酔する赤の饗宴をお楽しみください。
フェアモント東京

『スカーレット シルクハット』

ホテル初登場を飾るにふさわしい、「私たちの初めまして」の想いを込めて、ホテルにゲストを最初にお迎えするベルチームのシルクハットから着想を得たエレガントで芸術的なケーキ。

構造は、ホワイト、ミルク(41%)、ダーク(70%)の3種のヴァローナ社製チョコレートムースを重ねた三層構造で、口溶けのグラデーションを表現しています。パールクラッカンとヘーゼルナッツとプラリネを忍ばせることで、食感のハーモニーも追求。まろやかさと奥深いカカオのアロマが奏でる豊かな味わいと香りをお楽しみいただける、デビッド グイマラエスシェフの高度な技術の結晶です。
—フェアモント東京 クリスマスケーキ 2025 ご予約・受け取り情報—
予約期間:2025年10月25日(土)〜12月14日(日)
受け取り日時:2025年12月20日(土)~25日(木) 11:00~20:00
受け取り場所:35階ロビーラウンジ「Vue Mer(ビュメール)」
お問合せ:03-4321-1111 (代表)
【ご予約】オンライン: クリスマスコレクション テイクアウト予約専用ページ
東京マリオットホテル

『Noël Matelassé(ノエル・マトラッセ)』

今年のテーマカラー「RED」を象徴する、鮮やかなレッドのキルティング紋様が目を引くブッシュドノエル。ムースのベースには、パティシエが自家製で作り上げたエクアドル産カカオバターを使用したホワイトチョコレートムースを採用。自家製ならではの独特な風味と、センターに閉じ込めたピスタチオクリーム、いちご・ラズベリーのジュレが織りなす、赤と白のコントラストが際立つケーキです。
『Rose(ローズ)』

受付開始から約4時間で即完売するほどの人気を誇る、ホテルメイドのビーントゥバーへのこだわりが凝縮した即完売必至の逸品。(限定15個)

パティシエがチョコレートリファイナー(石臼)を回してカカオから一貫して作り出すビーントゥバー製法へのこだわりが凝縮されています。チョコレートは、酸味が特徴のマダガスカル産と、ゲイシャコーヒーで有名なコトワ農園(パナマ産)のカカオをブレンドしたフルーティーで芳醇な香り。センターにはドンペリニヨンのシャンパンクリームと国産のバラを使ったジュレを閉じ込めた、見た目も味わいも高貴な逸品。フルーティーで芳醇なカカオの香りが「赤」の美食を表現します。
—東京マリオットホテル CHRISTMAS CAKE 2025 ご予約・お引渡し情報—
予約期間:2025年10月1日(水)10:00~ 12月15日(月)※販売予定数に達し次第、ご予約の受付を終了
お引渡し期間:2025年12月18日(木)~ 12月25日(木)
お引渡し場所:東京マリオットホテル 1F Pastry & Bakery GGCo.
お問合せ:Tel. 03-5488-3911
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜

『THE KAHALA CHRISTMAS 2025 “ROUGE”』

「クラシックスタイル」を大切にする髙田一哉料理長の哲学が息づき、リゾートホテルの華やかさを纏った新作。

深紅のプルメリアが咲き誇るその姿は、ハワイの伝統と横浜のモダンが融合したアート作品です。
このケーキの魅力は、ミリ単位で計算された7層の構成にあります。最も下層はアーモンドペーストを使ったパンドジェーヌ(チョコレートスポンジ)とクランブル。その上に、マスカルポーネとホワイトチョコレートのバニラクリーム、フリュイルージュのガナッシュ、フリュイルージュとミルクチョコレートのムースが重なります。

ムースの上層には粉を使わないカカオ生地のチョコレートスポンジを重ね、トップのクレームピスタチオで締めくくる精緻な多層構造。フレンチの伝統と多角的なテクスチャーが融合した、複雑な味わいが特別な高揚感を演出します。
—ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 CHRISTMAS CAKES 2025 ご予約・お引渡し情報—
予約申込期間:2025年10月1日(水)~12月15日(月)※販売予定数に達し次第、ご予約の受付を終了
お引渡し期間:2025年12月20日(土)~12月25日(木)
お引渡し場所:THE KAHALA Lounge(ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 14階)
お問合せ:045-522-0077(レストラン予約10:00~17:00) / Web予約 https://www.tablecheck.com/shops/thekahala-yokohama-lounge/reserve
キンプトン新宿東京

『Ruby Blossom』

今年のクリスマスのテーマ「Santa’s Workshop」のワクワク感から生まれた、赤のワントーンをコンセプトにしたケーキ。シェフたちがブレインストーミングを重ねて生み出した、遊び心と大人の味わいが共存する一品です。

フランボワーズムースをベースに、ミックスベリーとローズの上品なジャムを重ね、深みのあるダークチョコレートムースで奥行きを与えています。フランボワーズのバタークリームで仕上げることで、甘酸っぱさとほろ苦さが絶妙に重なり合う、大人の情熱的な味わいが際立ちます。
—キンプトン新宿東京 CHRISTMAS CAKE 2025 ご予約・お引渡し情報—
予約期間:ご予約受付中
お引渡し期間:2025年12月20日(土)〜12月25日(木)
お引渡し場所:キンプトン新宿東京 ザ・ジョーンズ カフェ&バー(1F)
お問合せ:03-6258-1414 (ディストリクト直通) / 予約リンク: http://bit.ly/4gqHHQy
ザ・キャピトルホテル 東急

『ルージュ ノエル』

開業15周年のテーマカラー「赤」を象徴する新作。
シェフパティシエ安里哲也氏(コンテスト優勝経験者)が丹精込めて仕立てた、華やぎと温もりに満ちたケーキです。苺のジュレと爽やかなライムクリームを、フランボワーズとルビーチョコレートのムースで包み、艶やかな赤いグラサージュショコラでフィニッシュ。トップには苺とグリオットのコンポテが重ねられ、フルーツの華やかさと酸味、チョコレートのコクが見事に調和した、感謝を結ぶ「リボン」のように心に残る一品です。
—ザ・キャピトルホテル 東急 CHRISTMAS CAKE 2025 ご予約・お引渡し情報—
予約期間: 2025年11月1日(土)~2025年12月19日(金)※販売予定数に達し次第、ご予約の受付を終了
引渡し期間: 2025年12月20日(土)~12月25日(木) 12:00~20:00
引渡し場所: 12月20日(土)~12月22日(月)ペストリーブティック「ORIGAMI」(3F)/ 12月23日(火)~12月25日(木)宴会サロン(2F)
お問い合わせ: 03-3503-0872(直通) / https://www.tokyuhotels.co.jp/capitol-h/restaurant/boutique/plan/christmascake2025/index.html
グランド ハイアット 東京

『サンタ ストロベリームース』

限定80台の新作。サンタクロースの帽子、白ひげ、ベルトを添えた鮮やかな赤が目を引くムースケーキです。香ばしいピスタチオのクリームや甘酸っぱいストロベリージュレをストロベリームースで包み込み、表面は真っ赤で艶やかなチョコレートでコーティング。遊び心のあるデザインでありながら、香り高いピスタチオの風味とベリーの爽やかな酸味のバランスが絶妙な洗練された大人の味わいです。
—グランド ハイアット 東京 CHRISTMAS CAKE 2025 ご予約・お引渡し情報—
予約期間:2025年10月1日(水)~12月22日(月) 受け取り希望日3日前までに要予約
引渡期間:2025年12月1日(月)~12月19日(金) : フィオレンティーナ ペストリーブティック店頭 / 2025年12月20日(土)~12月25日(木) : ホテル1階ロビー 特設カウンター
お問い合わせ:グランド ハイアット 東京1階 「フィオレンティーナ ペストリーブティック」03-4333-8713(受付時間 9:30~21:30) / オンライン予約URL: https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/recommended/fiorentina-pastry-christmas-cake/
パレスホテル東京 〈フランス料理「エステール by アラン・デュカス」〉
『フルール ド ノエル』

フランス料理「エステール by アラン・デュカス」のエスプリが凝縮された、冬に咲く一輪の花のような芸術的なケーキ。香ばしいアーモンド生地をベースに、エルダーフラワーのクリーム、じっくりと火入れしたタルトタタン、そしてほろ苦くも甘いキャラメルとクリームが繊細に重なります。

中澤ペストリーシェフが「それぞれの素材の持つ個性を生き出す」ことに喜びを感じて作り上げた、美食を極めた赤の表現です。
—パレスホテル東京 CHRISTMAS CAKE 2025 ご予約・お引渡し情報—
予約期間:2025年10月1日(水)〜ご購入日の6日前まで ※限定数ケーキは 売切れ次第終了
お引渡し期間:2025年12月20日(土)〜12月25日(木)
お引渡し場所:パレスホテル東京 1F ペストリーショップ「スイーツ&デリ」
お問合せ:Tel. 03-3211-5320(予約専用ダイヤル) ※オンラインショップ( www.palacehoteltokyo.com/shop )でもご予約可能 ※6F フランス料理 エステール by アラン・デュカスでもご予約を承ります。
【ホワイトクリスマスを連想させる純粋な白】繊細なムースとテクスチャーで織りなす雪の情景

白は、降り積もる雪、無垢なクリーム、そして聖夜の静謐な時間を表現します。
2025年のホワイトコレクションは、ムースやクリームのなめらかな口どけを基調とし、複雑なテクスチャーや洗練されたアロマを繊細に忍ばせています。目には見えないパティシエの技巧が、ロマンチックな雪の情景を五感で描き出し単なる白ではない「奥行きのある白」を追求しています。
帝国ホテル 東京

『ノエルブラン』

ラズベリーとチョコレートを飾り、赤と白を基調にクリスマスらしく仕上げた新作。
ビスキュイに、苺のムースと苺のコンポートを重ね、マスカルポーネとホワイトチョコレートのムースで覆っています。表面にホワイトチョコレートを吹き付けて仕上げることで、ふんわりと軽い食感を実現。マスカルポーネムースのクリーミーな味わいと、苺の豊かな甘味が特徴の、多層的な白の表現です。
—帝国ホテル 東京 IMPERIAL CHRISTMAS 2025 ご予約・お引渡し情報—
予約期間:2025年10月1日(水)~受取ご希望日の5日前18:00まで
商品お渡し期間:2025年12月19日(金)~12月25日(木)
お引渡し場所:帝国ホテル 本館1階 宴会ロビー特設デスク
お問い合わせ:ホテルショップ「ガルガンチュワ」へのご来店でのご予約・クリスマスご予約専用ダイヤル 03-3539-8026(受付時間 11:00~18:00) / ホームページ(クレジットカード決済のみ)https://www.imperialhotel.co.jp/tokyo/hotelshop/seasonal/imperial-xmas-2025
パレスホテル東京
『モンブラン』

純白のクリームの中に、ホテルの定番であるマロンシャンティイ(モンブラン)の繊細な味わいを閉じ込めたクリスマス限定スタイル。統括ペストリーシェフ窪田 修己氏の「使いたい食材をすべて使って仕上げた」モンブランを、雪の世界の装いで提供します。
—パレスホテル東京 CHRISTMAS CAKE 2025 ご予約・お引渡し情報—
予約期間:2025年10月1日(水)〜ご購入日の6日前まで ※限定数ケーキは 売切れ次第終了
お引渡し期間:2025年12月20日(土)〜12月25日(木)
お引渡し場所:パレスホテル東京 1F ペストリーショップ「スイーツ&デリ」
お問合せ:Tel. 03-3211-5320(予約専用ダイヤル) ※オンラインショップ( www.palacehoteltokyo.com/shop )でもご予約可能
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町

『Christmas Knit Cake』

見た目にも温かい手編みニットをモチーフに、「結びつきと温もり」を表現した、極めて芸術性の高いケーキです。
このケーキの最大の魅力は、その緻密な積み重ね構造にあります。
土台はドーナツ型のココアとベリーのレッドベルベットケーキから始まり、その上にピスタチオケーキ、さらにレモンや柚子(ゆず)のシトラスケーキをトンカ豆風味のクリームでサンドして積み上げています。中心の空洞には、シャインマスカットとブルーベリーが丸ごと詰め込まれており、カットした瞬間のサプライズもお楽しみいただけます。

周りのデコレーションは、バタークリームで繊細に絞り出したニットの網目模様。トップには、チョコレートで作られたミトンやボタン、雪の結晶が飾られ、大切な人への贈り物であるニットをデザイン。多層的な味わいと、職人技が光る物語性豊かなテクスチャーが融合した、他に類を見ない一品です。
—ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 CHRISTMAS CAKE 2025 ご予約・お引渡し情報—
予約期間:2025年10月1日(水)10:00AM~12月20日(土)7:00PM ※お引き渡しの5日前までのご予約制(WEB予約のみ)
お渡し期間:2025年12月20日(土)~12月25日(木) 12:00NOON~7:00P.M.
お渡し場所:ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 All-Day Dining OASIS GARDEN(36F)
お問い合せ:TEL.03-3234-1136(10:00A.M.~7:00P.M.) / WEB: https://www.princehotels.co.jp/kioicho/plan/garden/christmas_cake2025/
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ

『ルーセント・スノー』

「森のクリスマス」のテーマを象徴する、輝く雪が降り積もった切り株を思わせる斬新なブッシュ・ド・ノエル。
下の段には黒ゴマのビスキュイを使用し、和の要素を思わせつつ、柚子のチョコレートクランチを敷くことで洋風の要素をプラス。

真ん中にはピスタチオのダックワーズとジンジャーレモンのクリーム、ベリーのジュレを重ね、全体を高知県産柚子を使用した爽やかなホワイトチョコレートのムースで包み込むという、和洋の素材が織りなす斬新なハーモニーが楽しめます。
—ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ CHRISTMAS CAKE 2025 ご予約・お引渡し情報—
予約期間:2025年10月1日(水)10:00~12月19日(金)15:00 *受取希望日の3日前15時までに要予約
お渡し期間:2025年12月15日(月)~12月25日(木)11:00~19:00
お渡し場所:ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック/1F
お問い合せ:03-5404-2222(代表) / https://www.interconti-tokyo.com/boutique/nylb-christmas-cake2025.html
ロイヤルパークホテル

『Rêve de Neige 雪の夢』

【60個限定】ホテル内クリスマススイーツコンテスト第3位に入賞した、冬空を舞う流れ星をイメージした芸術的なムースケーキです。

上品に香るトンカ豆のガナッシュと、まろやかなピスタチオムースを、風味豊かなココナツムースがふんわり包み込みます。ムースの口どけと、サクサク食感の心地よいコントラストが楽しく、繊細な香りの設計と幻想的なデコレーションが光る、希少性の高い一品です。

—ロイヤルパークホテル CHRISTMAS CAKE 2025 ご予約・お引渡し情報—
予約期間:2025年10月1日(水)~2025年12月15日(月)19:00まで
お渡し期間:2025年12月20日(土)、12月21日(日) 11:00~20:00 4F 宴会場「瑠璃」 / 2025年12月24日(水)、12月25日(木)11:00~20:00 2F 宴会場「春海」
お問い合せ:03-5641-3600(レストラン予約専用ダイヤル 受付時間9:00~19:00) / URL:https://www.rph.co.jp/sp/christmas2025/
ウェスティンホテル東京

『バタークリームケーキ“ノエル フルール”』※アルコール使用

【限定10台】の新作。シェフのスペシャリテであるフレッシュバターを特製メレンゲベースのバタークリームに使用。その軽やかで澄んだ口どけが特徴で、クラシカルな面影と新しい感性が交差します。
ドライフルーツをふんだんに練り込んだフルーツケーキでアプリコットコンフィチュールをサンドし、深みと奥行きのある味わいに。

一つひとつ手作業で施すバラをモチーフにした端正なデコレーションが、芳醇なバターの香りとともに記憶に残るクリスマスをお届けします。
—ウェスティンホテル東京 CHRISTMAS CAKE 2025 ご予約・お引渡し情報—
予約期間: 2025年10月1日(水)~12月10日(水) ※最終日は18:00まで
お渡し期間:2025年12月18日(木)~25日(木) 11:00~20:00
お引渡し場所: 12月18日(木)、19日(金):パティスリー・バイ・ウェスティンホテル東京 / 12月20日(土)~25日(木):宴会場「楠」
お問い合わせ: ウェスティンホテル東京レストラン予約(03-5423-7865)10:00~20:00 / ご予約: bit.ly/TWT_Christmas_2025
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル

『スパークリングスノーショートケーキ』

もみの木を模したデザインが目を引く、華やかなプレミアムショートケーキ。

2種類の生クリームをブレンドすることで、クリーミーなコクと後味の軽やかさを同時に実現した、口溶けの良いリッチなクリームが特徴です。ふんわりエアリーなスポンジは、グランマニエ酒で芳醇に香り付け。フロマージュブランを加えた程よい酸味のクリームと、自家製ミックスベリージャムを合わせることで、味わいに奥行きを加えています。

トップには艶やかないちごと、手紙をモチーフにしたチョコレートが飾られ、世代を問わず愛される上質さとロマンティックな物語性を兼ね備えた一品です。
—ストリングスホテル東京インターコンチネンタル CHRISTMAS CAKE 2025 ご予約・お引渡し情報—
予約期間: 2025年10月1日(水)~ 引渡し日3日前までの要予約
お引渡し期間:2025年12月1日(月)~ 12月25日(木) 13:00~20:00
お引渡し場所: イタリアングリル「メロディア」(26階)
お問い合わせ:公式サイト https://x.gd/stringsxmas2025 / レストラン予約直通 03-5783-1258 (10:00~20:00)
【特典情報】公式サイト限定「超早割」実施中! 11月16日(日)までのご予約で、4号サイズが6,372円 → 5,700円、5号 7,452円 → 6,780円に。台数限定のため、特に注目の一品はお早めの確保をおすすめします。
2025年、赤と白のコントラストが描く「二重の物語」
今年のクリスマスケーキ特集第2弾では、「赤」の情熱と「白」の静謐という、対照的ながらも共鳴し合う二つのテーマをご紹介いたしました。

ルージュコレクションは、ビーントゥバーカカオ、シャンパン、高貴なスパイスなど、複雑なアロマを重ねる技術により、味わいのドラマ性を追求しています。一方、ホワイトコレクションは、バタークリームの伝統、柚子やトンカ豆を忍ばせた繊細な香りの設計、ニット細工のようなテクスチャーの表現により、視覚的な静けさの裏にある豊かさを体現。
どちらのカラーを選んでも、それは単なる色の選択ではなく、パティシエの哲学と高度な技術、そしてクリスマスに捧げる物語を選ぶことと同義です。
ぜひこのリストを参考に、今年の聖夜にふさわしい「二重の物語」を彩る逸品を見つけてくださいね。