[佐藤ひと美のスイーツレポート339]2025年秋の晩餐。「ヴァンパイア」「ゴシック」「ムーンライト」秋の夜長を彩る、色彩と素材が創り出す“大人の非日常”世界観  

秋が深まり、街がオレンジと紫のミステリアスな空気に包まれる頃、都内のラグジュアリーホテルやレストランでは、従来の「怖可愛い」を遥かに超えた、エレガントでドラマティックなアフタヌーンティーが幕を開けます。

今年のトレンドは、まさに「大人のミステリアス」

単なるハロウィンモチーフではなく、「色彩・素材・世界観」を極限まで突き詰めた、大人のための「晩餐会」です。

この非日常的な体験は、ホテルやレストラン独自のコンセプトと、卓越したパティシエ・シェフの技術によって支えられています。

本特集では、この秋、特に注目すべき「大人の非日常」な世界をご紹介します。

ハロウィンシーズンのアフタヌーンティーに見る「五感の美学」

なぜ、この時期のアフタヌーンティーが食のプロフェッショナルたちを惹きつけるのか? それは、季節のテーマと素材を、五感すべてに訴えかける「美食体験」へと昇華させているからです。

〈色彩(視覚)〉

 漆黒(竹炭)、深紅(カシスやベリー)、紫(紫芋、巨峰)といったゴシックカラーパレットが主役。艶やかなムーンライトの光沢や、金箔のアクセントが加わり、スイーツが「怖可愛い」から「エレガントでミステリアス」なアートへと変貌しています。

〈味わい(味覚)〉 

秋の味覚(栗、カボチャ)の濃厚な甘さと、カシスやベリーがもたらす「背徳的」な酸味のコントラスト。さらに、フォアグラ、USDAプライムビーフ、蟹、キャビアといった最高級食材を駆使したセイボリー(鹹味)が加わることで、甘味と塩味の境界線を越えた美食の攻防が展開されています。

〈素材と食感(触覚)〉

 AOP認証の栗、グラスフェッドチーズ、木頭柚子など、産地と品質にこだわった素材を使用。竹炭を使用したシュー生地やバンズ、メレンゲの軽やかさ、タルトのサクサク感など、計算され尽くした多重的な食感のハーモニーが、次の一口への期待感を高めます。

〈香り(嗅覚)〉 

紅茶やカモミールといった優しいアロマをベースに、栗の芳醇な香り、スパイスの奥行き、そしてフレッシュなフルーツの瑞々しさが重なり、空間全体を非日常のムードで包み込みます。

注目の「大人の非日常」アフタヌーンティー

ここからは、各ホテルやレストランのコンセプト、素材、そして技術が光るポイントを詳細にご紹介します。

【ムーンライトの誘い】コンラッド東京:ハロウィンアフタヌーンティー “グレイスフル・ムーン”

「ハロウィンアフタヌーンティー “グレイスフル・ムーン”」 手前:スタンダードアフタヌーンティー / 左奥:デラックスアフタヌーンティー

秋の夜長に輝く月明かりに着想を得た、艶やかで幻想的なアフタヌーンティー。麗しく“グレイスフル”なひとときを演出します。

〈テーマ・世界観〉

ムーンライト。月をモチーフにしたデコレーションと艶やかなプレゼンテーションで、幻想的な世界観を表現。

〈スイーツの構成〉

栗やかぼちゃ、巨峰やいちじくなど秋の味覚を使用。モンブランはAOP認証フランス産栗に和栗をブレンドし、熊本県産の栗と月型チョコを飾る。「ブラックベリーティーチョコレートムース」はビターチョコとブラックベリーのハーモニー。「木頭柚子とりんごのレアチーズケーキ」にはグラスフェッドクリームチーズを使用。

〈セイボリーの特徴〉

「きのこムースと紫蘇ジュレ」の和食材使いや、栗に見立てた「フォアグラフォンダンとメープルリーフ モレソース」、「クスクスと蟹のタルタル ビーツソース」の3種で、甘味と塩味の境界線を楽しむ技巧が光る。

「ハロウィンアフタヌーンティー “グレイスフル・ムーン”」

「ハロウィンアフタヌーンティー “グレイスフル・ムーン”」スタンダードアフタヌーンティー

提供期間:〜2025年10月31日(金)

価格(1名様): スタンダードアフタヌーンティー 平日7,900円、土日祝日 8,500円 / ハロウィン・コンラッド・ベア付き・スタンダードアフタヌーンティー 9,900円 / デラックスアフタヌーンティー 13,500円(全て税・サ込)

提供時間: 毎日 11:00~16:30 ※2時間制

提供場所: 「コンラッド東京」28階 バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」

ご予約・お問い合わせ: 公式サイト または 03-6388-8745 (レストラン予約直通)

内容:

〈スイーツ〉モンブラン、カモミールカシスタルト、ブラックベリーティーチョコレートムース、木頭柚子とりんごのチーズケーキ、巨峰とピタヤゼリー(全5種)

〈セイボリー〉きのこムースと紫蘇ジュレ、フォアグラフォンダンとメープルリーフ モレソース、クスクスと蟹のタルタル ビーツソース(全3種)

〈スコーン〉プレーンスコーン、パンプキンスコーン (クロテッドクリーム、いちじくジャムを添えて)

〈ドリンク〉ロンネフェルト社の紅茶やコーヒー等を含む約20種のドリンクセレクションからお好きなものを好きなだけ。

「ハロウィンアフタヌーンティー “グレイスフル・ムーン”」ハロウィン・コンラッド・ベア付き・スタンダードアフタヌーンティー

ムーンライトをテーマに、古来より人々を魅了してきた月をモチーフにしたデコレーションで、コンラッド東京のホテルカラーである紫をアクセントとした神秘的な世界観を構築。

モンブランは、仏産AOP認証栗と和栗をブレンドしたクリームが主役。中にはレミーマルタンで香りづけされた生クリームが絞られ、土台のヘーゼルナッツ入りフィナンシェが食べ応えをプラス。大人な味わいを追求しています。

「木頭柚子とりんごのレアチーズケーキ」では、牧草のみで育った牛の乳から作られたグラスフェッドクリームチーズを使用。コクのある味わいに、徳島県木頭地区特産の香り高い木頭柚子とりんごの果肉が清涼感を加えています。

セイボリーでは、栗に見立てたフォアグラのフォンダンを、チョコレートベースのモレソースと合わせるという独創的な手法で、甘味と塩味の斬新なマリアージュを提案。また、スコーンには北海道産えびすかぼちゃとシナモン、ナツメグのスパイスが効いたパンプキンフレーバーが登場し、秋の濃厚な味わいを楽しめます。

「ハロウィンアフタヌーンティー “グレイスフル・ムーン”」ハロウィン・コンラッド・ベア付き・スタンダードアフタヌーンティー

  

 【ゴシックの甘美な世界】フェアモント東京:ゴシックハロウィン アフタヌーンティー

フェアモント東京の35階ロビーラウンジ「Vue Mer(ビュメール)」にて提供されるアフタヌーンティー。紫、深紅、漆黒のゴシックカラーパレットとフォルムが織りなす、甘美で幻想的なハロウィンの世界を表現。繊細な盛り付けが、味覚だけでなく視覚にも鮮やかな感動をもたらし、甘美な世界へと誘います。

〈テーマ・世界観〉

ゴシックハロウィン。紫、深紅、漆黒のカラーパレットとフォルムのみで表現。ウェルカムドリンクは「ローズヒップ&ハイビスカスティー」。

〈スイーツの構成〉

エレガントでフォトジェニックなラインナップ。シャインマスカットのゼリーボールが煌めく「クリスタルゼリーボールとカシスのモワルー」、竹炭のメレンゲに栗と黒ゴマのクリームを重ねた「栗と黒ゴマのモン・ノワール」など。旬のナガノパープルや洋ナシなどのフレッシュフルーツを使用。

〈セイボリーの特徴〉

秋の味覚を贅沢に取り入れ、一品一品がディナーメニューのような完成度。「和牛のロースト」(トランペット茸添え)、「鶏肉のパテ・アンクルート」(いちじくアクセント)、オマール海老をあしらった「紫芋のポタージュ」。

〈提供スタイル〉

焼き菓子はトロリーサービスで提供(モンブランとラズベリーのタルト、かぼちゃのカヌレ、竹炭のラズベリーフィナンシェなど)。

「ゴシックハロウィン アフタヌーンティー」

提供期間:〜2025年10月31日(金)※フレンチアフタヌーンティーのみ

価格(1名様):平日: 9,400円、土・日・祝: 11,000円 / セリーン Jr.付きプラン:平日 10,400円 / 土・日・祝 12,000円 (全て税・サ込)

提供時間: 11:00〜16:30(最終来店 16:30)

提供場所: 「フェアモント東京」35階 ロビーラウンジ「Vue Mer(ビュメール)」

ご予約・お問い合わせ: オンライン ロビーラウンジ「Vue Mer(ビュメール)」予約専用ページ / 03-4321-1111(ホテル代表) ※ご予約は前日の17時まで

内容:

〈スイーツ〉チョコレートとブラックチェリーのデリス、ラズベリーチョコレートのブラックフィナンシェ、栗と黒ゴマのモン・ノワール、ブルーベリー シュークリーム、クリスタルゼリーボールとカシスのモワルー 、ラズベリー アーモンドタルト (スタンド提供6種)。加えて、トロリーサービスにてかぼちゃのカヌレ、モンブランとラズベリーのタルト、紫いものマドレーヌ、ファーブルトン、竹炭のラズベリーフィナンシェ 、カカオとカシスのパウンドケーキの焼き菓子6種を提供。(合計12種)

〈セイボリー〉帆立のコンフィ すだちアイオリ 根セロリ 竹炭トースト、和牛のロースト トランペット茸 粒マスタード かぼちゃのトースト、ハムと紫蘇のテリーヌ トリュフと栗、鶏肉のパテ・アンクルート ピスタチオ ドライフルーツ  いちじくジャム、紫芋のポタージュ オマール海老のポシェ、シトラスクリーム

〈スコーン〉スコーン(プレーン&カシス) (クロテッドクリーム、ブルーベリージャム、東京はちみつ添え)

〈ドリンク〉フェアモント東京 オリジナルブレンドティー、アッサム、アールグレイ、パンプキン スパイス ラテ、メイプル ラテなど豊富なドリンクメニュー。(約20種)

紫、深紅、漆黒のゴシックカラーパレットで構成され、甘美で幻想的なハロウィンの世界が表現されている。

上段の「クリスタルゼリーボールとカシスのモワルー」は、シャインマスカットのゼリー球体をクリスタルに見立ててトッピング。

外側のホワイトチョコレートとカシスを混ぜたコーティングが、ゴシックな色彩に潜む瑞々しさと酸味を加えています。その隣の「チョコレートとブラックチェリーのデリス」は、酸味のあるグリオットチェリーを忍ばせたチョコレートムースで、サクサクのサブレ生地が食感のアクセント。

「栗と黒ゴマのモン・ノワール」は、黒ゴマの風味を強く打ち出したシャンティーとメレンゲを組み合わせた現代風モンブランであり、和の香ばしさとフレンチの軽やかさの融合を体現。

中段の「ラズベリーアーモンドタルト」は、竹炭で色付けしたバタークリームとジューシーなラズベリージュレが合わさり、色彩と酸味のコントラストが際立つ。

セイボリーでは、「紫芋のポタージュ」に肉厚なオマール海老のポシェをあしらい、「和牛のロースト」には渋みのあるトランペット茸のソースを合わせるなど、晩餐会にふさわしい食材の格と秋の香りを重ねています。

スコーンに続いて、焼き菓子はトロリーサービスで提供。

「モンブランとラズベリーのタルト」や「かぼちゃのカヌレ」など、多彩で香ばしいラインナップが運ばれるこの演出は、提供側とゲストのコミュニケーションを密にする大切なホスピタリティであり、シェフのこだわりを直接感じられる魅力的な体験。

ドリンクは、パンプキン スパイス ラテやメイプル ラテを含む28種類から選べるフリーフローです。

  

【ヴァンパイアの誘惑】ウェスティンホテル東京:EN-CHANTED BITE アフタヌーンティー

グローバルグループENHYPEN(エンハイプン)の“ヴァンパイア”コンセプトを、ラグジュアリーで洗練されたスタイルで昇華したコラボレーション。

〈テーマ・世界観〉

ENHYPENの“ヴァンパイア”コンセプト。漆黒と深紅を基調としたアーティスティックなティーセット。

〈スイーツの構成〉

カシスとマロンのモンブラン、チョコレートと赤いベリーのタルトなどに赤を多用し、ドラマティックな演出と爽やかな味わいを両立。紫芋とオレンジのバスケット(週末限定)、シュークリーム(漆黒に彩られた人気商品、週末限定)など。

〈セイボリーの特徴〉

漆黒に染め上げた美食の数々。週末限定メニューでは、キャビアを添えた「ロートコールとトマトジュレのサラダ」、「ブラックブリオッシュのズワイガニレムラードサンド」など。平日限定メニューには「フォアグラのムース ビーツの煌めき」など、最高級食材と色彩を融合。

「EN-CHANTED BITE」 ENHYPEN アフタヌーンティー(※週末限定)

提供期間:〜2025年12月28日(日)の一部日程

価格(1名様):週末  9,900円〜12,700円(全て税込・サ込)

提供時間:①11:30~ ②12:00~ ③12:30~ ④14:00~ ⑤14:30~ ⑥15:00~⑦16:30~ ⑧17:00~ ⑨17:30~ ※2時間制(30分前にL.O.)

「EN-CHANTED BITE」 ENHYPEN ウィークデイアフタヌーンティー(※平日限定)

提供期間:〜2025年12月31日(水)の一部日程

価格(1名様):平日  8,300円〜9,900円(全て税込・サ込)

提供時間: ①12:00~14:00 ②12:30~14:30 ③13:00~15:00 ※2時間制(30分前にL.O.)

提供場所: 「ウェスティンホテル東京」ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」

ご予約・お問い合わせ:Tel.03-5423-7287、またはオンライン予約  https://www.tablecheck.com/ja/shops/westin-tokyo-lounge/reserve (要オンライン事前決済)

内容:

〈スイーツ〉週末:カシスとマロンのモンブラン、チョコレートと赤いベリーのタルト、マカロンショコラ、赤い果実のクリームクランベリーゼリー、紫芋とオレンジのバスケット、シュークリーム、ブラックフォレスト、ショコラノア。平日:赤い果実のクリーム クランベリーゼリー、カシスとマロンのモンブラン、チョコレートと赤いベリーのタルト、マカロンショコラ、紫芋とオレンジのコルネ(全5種)。

〈セイボリー〉週末:生ハムとマスタードソースの黒いバーガー、黒の衣をまとったコロッケパプリカ風味、ブラックブリオッシュのズワイガニレムラードサンド、ロートコールとトマトジュレのサラダ キャビア添え(全4種)。平日:フォアグラのムース ビーツの煌めき、カマンベールチーズとカシスのキッシュ、赤いコンソメのジュレとカリフラワーのムース キャビア、スモークサーモンのミ・キュイ ロートコール、ポークパテとレタスのドッグサンド 完熟トマトとBBQソース(全5種)。

〈スコーン〉プレーンスコーン、アーモンドとクランベリーのブラックスコーン (クロテッドクリーム、蜂蜜、フルーツジャム2種を添えて)

〈ドリンク〉ウェルカムスパークリングワインカクテル(ENHYPENオリジナル)、TWGティー8種を含む合計14種類のフリーフロー。

「EN-CHANTED BITE」は、ENHYPENのアイコニックな“ヴァンパイア”コンセプトを、漆黒と深紅のカラーパレットで表現。

ネーミングは、「EN-」と「Bite(噛む/一口)」を重ねた言葉遊びであり、シックで謎めいたニュアンスを帯びています。

スイーツは、カシスを忍ばせたウェスティン東京特製「カシスとマロンのモンブラン」が象徴的で、ベリーの酸味と濃厚なガナッシュが重なり合う「チョコレートと赤いベリーのタルト」と並び、甘味の中に「背徳的な」酸味を効かせた技術の高さが光ります。

週末限定のセイボリーでは、キャビアを添えた「ロートコールとトマトジュレのサラダ」や、漆黒の「ブラックブリオッシュのズワイガニレムラードサンド」など、最高級食材と色彩を融合させた魅惑のひと口を提供。

平日限定ではフォアグラを使用したムースが登場し、ラグジュアリーな華やぎを添えています。

スコーンにはブラックスコーンが登場し、徹底した色彩コントロールがコンセプトを支えています。

  

【遊び心と秋の恵み】ANAインターコンチネンタルホテル東京:ハロウィン・アフタヌーンティー

パンプキンやお化け、ドクロをモチーフにした遊び心溢れるスイーツでハロウィン気分を演出。秋らしい食材をふんだんに使用しています。

〈テーマ・世界観〉

パンプキンやお化け、ドクロモチーフの遊び心溢れるハロウィン。

〈スイーツの構成〉

遊び心満点のスイーツが12種類並ぶ。スペシャルドリンクとして、色が変わる「パープル・アイ・ソーダ」(別途料金)を用意。

〈セイボリーの特徴〉

かぼちゃのフラン ピーカンナッツ添え、かぼちゃのキッシュ、紫芋とグリンピース、チョリソーのピンチョスなど、秋らしいオレンジカラーで彩った6種。

「ハロウィン・アフタヌーンティー」

提供期間:〜2025年10月31日(金)

価格(1名様):7,600円(税込・サ込)※スペシャルドリンク「パープル・アイ・ソーダ」セット 8,800円

提供時間: 11:00~19:30(最終入店) ※2時間制

提供場所: 「ANAインターコンチネンタルホテル東京」アトリウムラウンジ(2FL.) ATRIUM Lounge

ご予約・お問い合わせ:TEL: 03-3505-1185(レストラン予約)または、公式サイト  https://anaintercontinental-tokyo.jp/dine/atrium-lounge/

内容:

〈スイーツ〉ストロベリーウーピーパイ、パンプキンクリーム、ダークチョコレートムース、柿ゼリーとフィナンシェケーキ、パンプキンクリームパフ、ブルーハーブのタピオカ、ラズベリータルト、マロンモンブラン、チョコレートとカレンズのブラウニー、レモンケーキとチョコレートクッキー、ブラッドオレンジゼリー、パンプキンスコーン(全12品)

〈セイボリー〉かぼちゃのフラン ピーカンナッツ添え、ハムとチーズ、玉子のハロウィンサンドイッチ、かぼちゃのキッシュ、スモークサーモンとうずらの卵のブリニ、紫芋とグリンピース、チョリソーのピンチョス、ハムとクリームチーズのパテ(全6品)。

〈ドリンク〉ドイツの老舗紅茶メーカー「ロンネフェルト」の各種紅茶やハーブティー、フレーバーティー、コーヒー、日本茶など全15種類がフリードリンク。

吹き抜けのロビー中央にある「アトリウムラウンジ」で提供される本プランは、遊び心と驚きに満ちています。

スイーツは全12品と充実しており、かぼちゃのクリームからチョコレートの腕が突き出た「パンプキンクリーム」や、メレンゲの目玉を挟んだ「パンプキンクリームパフ」など、ユーモラスなモチーフが満載!

特に「ブルーハーブのタピオカ」は、注射器のレモンジュースを入れると青色から紫色に変化する視覚的なトリックを提供し、ゲストを楽しませる仕掛けが光ります。

セイボリーはかぼちゃのフランやキッシュなど、秋らしいオレンジ色で統一され、紫芋とグリンピース、チョリソーのピンチョスが色彩のアクセントとなり、甘いスイーツの合間に季節の鹹味を添えます。

オプションのスペシャルドリンク「パープル・アイ・ソーダ」はライチでできた目玉を浮かべた、ホラーな雰囲気満載の一品です。

  

【本気の異種格闘技】イル・ルピーノ・プライム:ハロウィン アフタヌーンティー

本格イタリアンステーキハウスが提供する、USDAプライムビーフと華やかなイタリアンスイーツが彩るアフタヌーンティー。

〈テーマ・世界観〉

ハロウィンカラーに染まったティースタンドで、ラグジュアリーなイタリアンの時間を表現。

〈スイーツの構成〉

ハロウィンをイメージしたイタリアンデザート。アマレット香るティラミス、かぼちゃのカタラーナ、カシスのマカロン、りんごのパンナコッタなど全5種。

〈セイボリーの特徴〉

ステーキハウスならではの豪華さ。USDA PRIME BEEFのミニハンバーガー(竹炭バンズ)、USDA PRIME BEEFとウニ、キャビアのオープンサンド(かぼちゃパン)など全5種。

〈ドリンクの特徴〉

シャンパーニュ、カクテル、ノンアルコールドリンクから選べる1ドリンク付き。柿や洋梨を使った季節のカクテルを用意。

「ハロウィン アフタヌーンティー」

提供期間:2025年10月16日(木)~10月31日(金)

価格(1名様):平日: 7,800円、土日祝: 8,800円(ワンドリンク付、税込・サ込)

提供時間:14:00~16:00(最終入店) ※120分制(ドリンク90分 L.O.)

ご予約・お問い合わせ:03-6804-5661 またはTableCheckよりご予約(前日17時までに要予約)。

内容:

〈スイーツ〉アマレット香るティラミス、りんごのパンナコッタ、かぼちゃのカタラーナ、バスクチーズケーキ、カシスのマカロン(全5種)

〈セイボリー〉イタリア直送モッツァレラを使ったカプレーゼ、USDA PRIME BEEFのミニハンバーガー(竹炭バンズ)、USDA PRIME BEEFとウニ、キャビアのオープンサンド(かぼちゃパン)、サーモンとホタテのパイ仕立て、ビーツのアランチーニ(ライスコロッケ)(全5種)

〈スコーン〉プレーンスコーン (自家製ブルーベリージャムとクロテッドクリーム添え)

〈ドリンク〉ロンネフェルトの紅茶各種、アイスコーヒー、カプチーノ等(90分間のフリーフロー)※シャンパン、カクテル、モクテルは別料金

ステーキハウス発祥ならではの最高級食材へのこだわりが最大の特徴。

スイーツは、アマレット香るティラミス、バスクチーズケーキといった人気メニューを軸に構成。

「りんごのパンナコッタ」は、長野県産リンゴジュースの爽快な酸味とバニラの芳醇な香りが溶け合い、グリーンはリンゴの色ではなくクチナシの色で鮮やかに発色させています。

「かぼちゃのカタラーナ」は表面が香ばしくキャラメリゼされ、ほっくりとしたかぼちゃの甘さとクリーミーさが同時に楽しめる一品。

セイボリーでは、最上級のプライムグレード牛肉や雲丹、キャビアを惜しみなく使用。ビーツを使ったアランチーニ(ライスコロッケ)は、サクッとした衣の中に赤みのあるライスが隠されており、ハロウィン感を演出。

スコーンは甘さ控えめに設計され、さっぱりとしたクロテッドクリームと自家製ブルーベリージャムとの相性が完璧です。

 

【古典と革新の融合】ロイヤルパークホテル:ハロウィンアフタヌーンティー 他

ロビーラウンジ、中国料理、メインバーの3箇所で、趣向を凝らしたハロウィンフェアを展開。キャラクターが彩る「怖可愛い」モチーフから、大人の「トワイライトハイティー」まで幅広く提案。

〈提供の多様性〉

3つの店舗・3種類のスタイルで提供。①ロビーラウンジ「ハロウィンアフタヌーンティー」、②中国料理「チャイニーズハロウィンアフタヌーンティー/ハイティー」、③メインバー「ハロウィントワイライトアフタヌーンティー」。

ハロウィンフェアについて https://www.rph.co.jp/information/7mwzw9dx4

〈ラウンジアフタヌーンティーの特徴〉

カボチャ色のハットの黒猫チョコ細工、ミイライメージのチョコレートムースなど、ミステリアスで可愛らしいモチーフ。セイボリーには紫いものフラン、イカ墨の冷製パスタなど。

〈チャイニーズアフタヌーンティーの特徴〉

おばけに仮装した胡麻団子と蒸しカステラ、ミイラに見立てたソーセージ巻など、ハロウィン仕様の点心を提供。

  

「ハロウィンアフタヌーンティー」

提供期間:〜2025年10月31日(金)

価格(1名様):8,000円(税込・サ込)

提供時間:11:00~17:00

提供場所: 「ロイヤルパークホテル」1F ロビーラウンジ「フォンテーヌ」

ご予約・お問い合わせ:https://www.rph.co.jp/restaurants/plan/luq56awfy1

内容:

〈スイーツ〉チョコレート細工菓子、シナモンのシュークリーム、ヨーグルトムースと赤いフルーツのコンポート、ロンガンとラズベリーのタルト、ミイラのチョコレートムース、カボチャの練り切り、オバケのクッキーサンド(全7種)

〈セイボリー〉紫いものフラン、パンプキンパイ、イカ墨の冷製パスタ トマトソース(全3種)

〈スコーン〉プレーン、カボチャとカランツレーズン(クロテッドクリーム、ストロベリージャム、アプリコットジャム添え)

〈別添え〉カボチャスープ

〈ドリンク〉スミックティーの紅茶含む17種類のフリードリンク、ウェルカムドリンク(ザクロソーダのブラッディ ミスト)

ロビーラウンジ「フォンテーヌ」で提供されるこのアフタヌーンティーは、黒猫チョコ細工やミイラのチョコレートムースといった古典的なモチーフを多用し、親しみやすい「怖可愛い」テーマを追求。

スイーツは7種と充実し、カボチャの練り切りなど和の要素も取り入れています。スコーンはカボチャとカランツレーズンのフレーバーが、秋の深みと香ばしさを提供。

セイボリーはイカ墨の冷製パスタや紫いものフランで色彩的なテーマ性を維持しつつ、飽きのこない塩味を提供しています。

  

「チャイニーズハロウィンアフタヌーンティー /ハイティー」

提供期間:〜2025年10月31日(金)

価格(1名様):8,500円  ※1日16名様限定 、ハイティー: 10,000円 ※1日10名様限定(税込・サ込)

提供時間:11:30~/13:30~(2部制)、ハイティー:ディナータイム(最終入店18:30)

提供場所: 「ロイヤルパークホテル」B1F 中国料理「桂花苑」

ご予約・お問い合わせ:公式サイト ※2日前の17:00までに要予約

中国料理「桂花苑」という異色の舞台で展開される、チャイニーズハロウィンという独創的な切り口が最大の特徴。求肥を被せたおばけ胡麻団子やガイコツ形の蒸し餃子など、伝統的な中国点心に西洋のイベントモチーフを大胆に取り込み、遊び心と点心職人の技術を融合させている点が特筆されます。ハイティーでは豪華な料理とともに夜の愉しみを提案し、食の多様性を追求しています。

  

「ハロウィントワイライトアフタヌーンティー」

提供期間:〜2025年10月31日(金)

価格(1名様):10,000円(税込・サ込)

提供時間:19:30最終入店(2時間フリーフロー付)

提供場所: 「ロイヤルパークホテル」B1F メインバー「ロイヤルスコッツ」

ご予約・お問い合わせ:公式サイト ※2日前17:00までに要予約

メインバーでディナータイムに提供される、大人向けのハイティー形式。メインは牛ヒレステーキまたは和牛ローストビーフから選べ、アフタヌーンティーの枠を超えた本格的な晩餐として機能します。セイボリーはイカ墨のキッシュやカボチャのアランチーニでテーマ性を維持しつつ、30種類ものフリーフローが用意され、豪華な料理と豊富なドリンクペアリングで夜のパーティーナイトを演出します。

  

アフタヌーンティーを「体験」として味わうために

この時期のアフタヌーンティーを最大限に楽しむために、以下の点にご留意ください。

予約は必須:人気のプランはすぐに満席となることが多いです。特に週末は早めの予約をおすすめします。

テーマとコンセプトを意識する:それぞれのアフタヌーンティーが持つ「ヴァンパイア」や「ゴシック」といったテーマに注目すると、より深くその世界観を理解できます。

セイボリーとのペアリングを楽しむ:甘味だけでなく、フォアグラやプライムビーフといった卓越したセイボリーとの相性を意識して、ドリンクや味わいの変化を楽しんでみてください。

まとめ:取材して感じた”2025年秋のダイニングトレンド”

今年の秋のアフタヌーンティーは、「カボチャやオバケのアイテムを楽しむ」という段階から、「世界観に没入し、素材と技術の進化を味わい尽くす」というステージに進化しました。

特に、最高級食材を用いたセイボリーの豪華さ、黒・赤・紫の色彩の洗練度、そしてホテルやレストラン独自のコンセプトを貫く世界観の構築は、この業界で特筆すべき傾向です。

この秋のダイニングシーンにおいて、卓越したパティシエやシェフたちの技術が凝縮されたこれらの晩餐は、食のプロフェッショナルや探求心を持つ方々にとって、見逃せない体験となるでしょう。